TRAINING教育プログラム
成長できる機会とは?キャリアアップ、スキルアップするのに最適な環境とは?
アルファパートナーズは幅広い案件をそろえるとともに、充実した研修制度を用意しています。
ビジネスマナー研修、アルゴリズム、エクセル研修、プログラミング研修からスタート。
さらに、正社員、契約社員ともに定期的に研修を実施。
手法、スキルアップ、問題分析、コンプライアンス講座など、これまで自社開発し、
販売していた社員教育用の教材を活用しています。
今後はスキルアップのため、社員教育用教材を用いた教室も開催し、
研修のオープン化を図っていきます。
資格取得には奨励金があり、社内勉強会、社外セミナーへのバックアップもあります。
PGからSE、さらにはPMまたはコンサルタントと上流を目指すプラン。
PGならPGとしてスペシャリストを目指すプラン。あなたのキャリアパスを支える教育体制です。
-
教育プログラム例
-
取得奨励資格
資格に応じ、受験料の支給やお祝い金/資格手当が支給されます。
-
情報処理技術者試験
・システム監査技術者試験
・ITサービスマネージャ試験
・エンベデッドシステムスペシャリスト試験
・データベーススペシャリスト試験
・ネットワークスペシャリスト試験
・プロジェクトマネージャ試験
・システムアーキテクト試験
・ITストラテジスト試験
・応用情報技術者試験
・基本情報技術者試験
・情報セキュリティマネジメント試験
・ITパスポート試験
-
日商簿記
・1級
・2級
・3級
-
ITIL
・Master
・Expert
・Intermediate
・Practitioner
・Foundation
-
Oracle Master
・Specialization / Expert
・Platinum および Master
・Gold および Professional
・Silver および Associate
・Bronze -
Java
・Oracle Certified Java Programmer, Gold
・Oracle Certified Java Programmer, Silver
・Oracle Certified Java Programmer, Bronze
-
その他資格
・SalesForce
・SAP
・JP1
・Cisco
・Linux
・Android
・PMP
・TOEIC
・OSS-DB
-
CARRIER PATHキャリアパス
あなたの能力を一番活かせる働き方は?
安定した収入の正社員。稼げて自由の利く契約社員。
アルファパートナーズには、入社後に正社員から契約社員に切り替えてキャリアと収入を
アップさせた人や、逆に契約社員から正社員に切り替えてじっくり仕事に打ち込んでいる先輩もいます。
あなたの希望やライフスタイルに合った働き方を一緒に考えます。
あなたに必要な技術や能力を伸ばせる様々な企業、あなたの持っている能力を最大限に生かして高い収入と充実感を得られるハイレベル案件、じっくりと打ち込める自社開発など、様々な環境を用意しています。また、技術者として別のフィールドを求めたくなった時や独立の時にも、転職先紹介や各種のバックアップ体制であなたを応援していきます。
仕事を選ばされるのではなく、選べるように。
あなたが能力を100%活かして充実した人生を送れるように、私たちは真剣に考えます。案件だけではなく、今後のあなたのキャリアパスやステップアップに繋がる働き方を私たちは提案します。


VOICEメンバーアンケート
私たちのことをもっと知ってほしい。
メンバーがどういった思いで働いているのかを。
仕事、仲間、そして将来についてどう考えているのかを。
メンバーの声が、あなたが勇気を出す、きっかけになれば、うれしいです。
-
1
仕事について
-
仕事にスピード感を求められることもあり、勉強の機会が沢山あります。ついていけるか不安な部分もありましたが、質問すれば皆さん丁寧に教えてくれます。
受け身の仕事ばかりではなく、自分で考える仕事があります。
いつも上手くいくとは限りませんが、それをクリアできたときのよろこびはとても大きいです。お客様から信頼されているのを感じたときに責任の大きさややりがい、そして成長している自分自身を実感します。
自分たちで答えを見つけ出し、作り上げるのは簡単ではありませんが、「考える楽しさ」に必ず出会えます。お客様や仲間からの「ありがとう」は本当にうれしく、充実感で一杯になります。
-
2
身に付く(身に付けたい)経験、スキル
-
得られるのは「問題解決力」。これは何事にも役に立ちます。
システム構築の経験、会計の様々な分野に関する知識等、現場の業務を通じて得るものは数多くあります。会計システムのあらゆる知識、経験を身に付けていきたいです。
技術的にはプログラミング技術の習得(C言語、JAVA)が挙げられます。仕事の達成のために、あるいは仕事を通じて覚えていくのがスキル向上の本道です。
特にお客様に提出するドキュメントの作成方法が身に付きます。また、複数の言語が経験出来ます。今後は、インフラを含むOracleのDBAに挑戦します。
要件定義~テスト納品までの開発管理・各種要素技術をマスターできます。
一番身についたのは「考え方」です。物事を論理的に考えることができるようになりました。
-
3
こんな人に来てほしい!
-
知的好奇心、向上心のある人。チームプレーができる人。
やる気があれば苦しい場面も楽しくなります。そんな感覚を共有できる方をお待ちしています。
会社とともに個人として成長できます。会社を育てていく気概のある人にぴったりです。
「この会社(で働く人)の役に立ちたい!」という意思を持って働ける会社です。みんなが笑顔になれることが一番大事。こういう意思を持てるような会社で働いてください!
前向きで職場の雰囲気を明るくしてくれる方。
相手が望むことをしっかりと見極め、自分がすべきことは何かを常に考え、行動できる人と働きたいです。そういう人は後から経験や知識をいくらでも積んでいける素養を持っているので、臆することなく応募していただきたいと思います。
-
4
周りはどんな人(たち)ですか?
-
みなさん気さくに話し掛けてくれます。遅い時間まで分からない所を教えてくれました。厳しく指導してくださることもあります。
社内で開発したシステムのテストのため、日曜に出勤した時のことですが、家の都合で子供を連れて会社に来ました。その時いっしょに作業していた社員の方が子供と遊んでくれるなど、アットホームに対応してくれました。
丁寧に後輩に仕事を教えてくれる人ばかり。あまりにも丁寧すぎて、社長に「もっと厳しさを教えろ」と怒られたりもしていますが、良い先輩が多いです。